仕事雑感

この冬は寒い日が多いですね。

大雪で車が立ち往生になるなどのニュースを見かけます。

 

寒さを感じているのは人間だけではありません。

他の動物たちも寒いわけです。

暖かい場所で過ごそうとするのは当然のこと。

 

寒い季節は「屋根裏で音がする。何かいるみたい。」との

お問い合わせが増える時期でもあります。

 

お問い合わせを頂いたら

まずは屋根裏や家の周囲を点検して

(時には動物とご対面するときもありますが)

足跡や糞から動物の種類を予測、

そして生息状況を確認します。

 

実はこの予測や生息状況を確認することがとても大切です。

これを見誤れば、施工のやり方も生息動物に対応できず

いつまでも屋根裏の問題が解消されないのです。

 

そしてこの予測や生息状況確認が出来ない

いわゆる技術不足の企業が散見されます。

 

先日知り合いの同業者の方が

「価格の安さでネット検索し、紹介された業者に依頼したけれど

お粗末な施工技術にビックリした」とSNSに上げていました。

 

きちんとした技術を持っているか?を判断するのは

お客様には中々難しいことだとは思います。

 

しかし、インターネットで紹介するサイトだから優良企業だろう、

値段が安いからココにしよう・・・ではなく

やはり地元で長年事業を続けられている会社に

依頼するのが一番だと私は思います。

 

関連記事

  1. 仕事雑感

  2. コウモリのはなし①

  3. 蜂のおはなし⑨

  4. 仕事雑感

  5. ゴキブリのはなし④

  6. 仕事雑感