今年も異常な暑さがやってきましたね。
熱中症で倒れられる方も多いとニュースで流れています。
これだけ暑いと私たちの身体にも異常をきたして
何らかの病気に罹りやすくなったり
心臓や肺に負担をかけることになったり、
寿命が短くなってしまわないのか?と考えてしまいますよね。
さて話は変わって
時折「シロアリって何年生きるの?」と訊ねられることがあります。
シロアリは社会性生物であり、
女王アリ・王アリ・兵アリ・職アリが存在します。
それぞれの役割が影響しているためか
兵アリや職アリは2~5年(生息している環境によります)
女王アリは10年、王アリは数十年とも言われています。
越冬しない昆虫が数か月ですから結構な長さの寿命ですよね!
人も動物も昆虫も・・・ですが
老化の原因は活性酸素です。
そしてシロアリは強い抗酸化物質を持っていて
それ以外にも活性酸素をうまく抑制する仕組みが
身体の中に備わっているために
寿命が長いことが様々な研究により分かっています。
シロアリの持つ特性が解明され
私たち人間に応用ができるようになれば
一段と長寿の世の中になるのかも知れませんね。