先週は「今年はシロアリの羽アリ発生が遅い」と書きましたが
ゴールデンウィークに入ってから朝の気温も少し上がり
「羽アリが発生した」と何件もお問合せが入るようになりました。
羽アリの群飛にはいくつか条件があり
1.雨上がりなど湿気を感じる
2.暖かいと感じる朝
3.風が強くない(吹いていても微風)
これらが揃っていると「今だ」とばかりに発生します。
シロアリの羽アリは小さな隙間から湧いてくるように出てきます。
そして光が射す方へ向かいます。
外に出られると本能的に知っているからでしょうね。
しかし、あまりにも大量で発生するため
多くの方はビックリして殺虫剤を振ってしまいます。
実はこの殺虫剤を振ってしまう行為は
シロアリが危険を察知し普段と違う行動を行うようになるため
私たち専門家からすれば駆除が困難になってしまうので
絶対に行ってほしくないことなのです。
掃除機で吸ったり、箒で掃いて片付ける。
これだけでOKなのです。
そして何より、羽アリの群飛発生に遭遇したら
専門家にご連絡をくださいね。