仕事雑感

先日、大手飲食チェーン店において商品への異物混入があり

一定期間、全店を一時閉店し調査を行っていました。

 

結果、「何故、異物が混入したのか?」という視点から

・商品への異物混入の徹底した確認

・衛生教育

・ゴミの処理方法の改善

・清掃を行うための営業時間短縮

・厨房を含めた店舗設計の見直し

以上を対策として打ち出されました。

 

飲食店の場合、新築される店舗ならまだしも

昔からある雑居ビル内にお店を構える際に

徹底した衛生環境を整えるのは大変難しいことです。

 

そんな中でこれほどまでの対策を行うと宣言されたことは

素晴らしいと感じましたし、「流石、大手だな」と思いました。

 

そして飲食店に限らず、私たちが住む住宅においても

エサとなるものを減らし、密閉するなど害虫害獣に触れさせない。

徹底した清掃。

害虫・害獣の侵入口を無くす。

これだけでも十分に対策できるのです。

 

虫が嫌い、見るのも嫌だ・・・

そんなご家族がいらっしゃるなら尚更、

本格的に虫たちが動きだす前に

一度対策を行ってみてくださいね。

 

関連記事

  1. 暮らしのはなし

  2. 仕事雑感

  3. 虫のアレコレ

  4. 仕事雑感

  5. 虫のアレコレ⑯

  6. 仕事雑感