先日、シロアリの予防駆除を生業とする経営者の方々と
食事をする機会がありました。
情報交換や課題解決など同じ業界だからこその
話題と事業への取り組みなどを話し合う時間を持つことは大切です。
そんな中、昔からある素朴な疑問を口にされた方がいらっしゃいました。
「何故、シロアリだけが悪者にされるのか?
シロアリが悪者に見られているから、業界も悪く見られてしまう。」と。
確かに昔から、
政治家の方や一般人が見聞きするテレビ番組の中などで
「悪の対象」を「シロアリ」に例えることが多くあります。
シロアリだって自然の中で生きている生物の一つです。
人間に害を及ぼすなら、他の生物だってたくさんいます。
それなのに何故、シロアリだけが悪なのか?
また私たち業者は無暗に害虫を駆除している訳ではありません。
「お客様の大切な家を守る」という考えの元で
事業を行っている会社がほとんどです。
イメージを一新するには業界全体で取り組み
きちんとした情報発信を心がけなければならないと
締めくくり、会はお開きになりました。