しろありのお話し⑩

ゴールデンウィーク中にはグッと気温も上がり

「シロアリの羽アリが飛んだ」とお声がけ頂いています。

 

私たち業者にとっては「羽アリシーズン」と呼んでいますが

天気や土地の条件・・・

様々な要素が絡みあってシロアリの羽アリは新しい地を求めて飛び立ちます。

 

時には気温が低い・風が強いというだけで

飛び立つことも出来ないまま終わる場合もあり、

また飛び立ったとしても上手くカップルになり生き残れる確率は低い。

自然界の厳しいところでしょうか。

 

人間より先に地球上に存在していたシロアリ。

食物連鎖の一つに組み込まれ

枯れた木材や落ち葉などを食べることによって

倒木などの分解を助け、土に還す。

 

種類によってはシロアリが巣穴を掘ることで

土は新しい空気に触れることができ、保水力や養分が増えて土地が肥える。

 

地球上で大切な役割を果たしているシロアリ。

人間よりシロアリの方が地球にとっては大事なのかも知れませんね。

関連記事

  1. トリビアな話③

  2. シロアリを餌とする生物①

  3. 仕事雑感

  4. コウモリのはなし④

  5. 夏季休業のお知らせ

  6. 蚊の話し②